こんにちは、emuです。
2月も下旬となり、卒園式や卒業式が間近になってきましたね。
卒園や卒業を迎えるママは、どんな服装にするか決まりましたか?
私の子どもの頃は、スカートとジャケットやワンピースにジャケットを羽織っているお母さん方が多かったように思います。
しかし、最近はパンツスーツのお母さんをよく目にします。
卒園式や卒業式の服は、なかなか高いものが多いですよね。
2,3週間後には入学式もあるのに、卒園式や卒業式と同じ服装じゃダメなの?
と悩むママも多いと思います。
今回は、そんなママの『卒園式や卒業式と入学式の服装は同じではダメ?』についてまとめてみました。
ママの参考になると嬉しいです。
卒園式や卒業式と入学式の服装は、同じはダメ?
『卒園式や卒業式と入学式の服装は同じはダメ?』っと悩むママも多いと思いますが、答えは
同じで大丈夫!
それでは、なぜ卒園式や卒業式と入学式の服装はダメだと思うママさんがいるのでしょうか?
卒園式や卒業式と入学式の服装のイメージ
卒園式や卒業式と入学式で、イメージって違いますよね?
卒園式や卒業式は、おごそかなイメージあり、入学式はハレノヒでもあるので華やかなイメージがあります。
そこから、前までは卒園式や卒業式は、黒やネイビーの落ち着いた色の服装。
入学式は、華やかな白やベージュといった色の服装になっていたのではないでしょうか。
今でも卒園式や卒業式はシックな色を着ているママが多いですが、入学式もブラックやネイビーといったシックな色を着ている方が多いです。
ですので、卒園式や卒業式と入学式の服装は同じものでも大丈夫ということです。
卒園式や卒業式と入学の服装は、同じは嫌だなと思うママはどうしたらいい?
それでも、やはり卒園式や卒業式と入学式の服装んは同じはイヤだなーと思う方はいらっしゃいますよね?
そういった方におすすめの方法があります。
ジャケットを変える
ジャケットを変えるとガラリと見ためが変わりますよね!
卒園式や卒業式には、黒やネイビーのシックな色にして、入学式ではホワイトやベージュの華やかな色にするのはおすすめです。
ブラウスやシャツを変える
ジャケットは変えず、中のブラウスやシャツを変えるのもおすすめです。
色を変えるのもおすすめですし、首元の印象の違うものに変えるのもいいですよ!
こちらのブラウスは、首元にパールが付いています。
こちらは、スカーフタイのブラウスです。
このようにブラウスのちょっとした違いでも、雰囲気が変まります。
パンツorスカートを変える
パンツスタイルからスカートスタイルやスカートスタイルからパンツスタイルに変えるのもおすすめです。
まとめ
今回は、卒園式や卒業式と入学式の服装は、同じではダメなのかについてまとめました。
- 卒園式や卒業式と入学式の服装は同じで大丈夫!
- 同じはイヤな場合や少しは変えたいという方は、ジャケットを変えたり、シャツやブラウスを変える!
- パンツスタイルからスカートスタイルやスカートスタイルからパンツスタイルに変えるのも有り!
卒園式や卒業式、入学式と3月、4月と忙しいと思いますが、子供の成長を感じられる時期ですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント